ごぼう茶ブーム
確か3年ほど前でしょうか…。
『ごぼう茶』が大変ブームになったのを皆さん覚えていらっしゃいますか。
当時は品薄でスーパーから一時ごぼうがなくなってしまう程の大人気だったそうです。
もともとごぼう茶というのは、医師である南雲先生が推奨する健康茶です。
作り方はいたって簡単、国産のごぼうを皮付きのままタワシでゴシゴシ水洗いし、皮むき器で皮ごとささがきにして、流水で洗う。
その後、新聞紙に広げて半日ほど天日干し。
そしてテフロン加工のフライパンでとろ火で10分ほど乾煎りしたら完成!
後は普通のお茶と同じように急須に入れて飲めばOK!
当時は60歳に近いとは思えない南雲先生の容姿に触発され、
「私もやってみたい!」という願望が一気に沸き、すぐにごぼうを買いに行きました。
ごぼうを皮付きのまま洗うのと、皮むき器でささがきにするのが意外と面倒くさくくじけそうでしたが、なんとか完成。
ちなみにお味は少し「泥臭い?」という気もしましたが、もともとごぼうは大好きだったのでまぁ好きなお味。
気になる効果は…
実はあったんです!!
アンチエイジングという点では効果はすぐには実感できませんでしたが、
体重はかなり落ちました。
当時は色々なダイエットを試していたので、これだけで痩せたというわけではないのですが、
少なくとも大きなアシストをしたのは確かだと思います。
しかし、一つ難点が…。
作るのが面倒くさいんですよね。
ただ、ブームのおかげで様々な会社から、テーパックのごぼう茶が発売されました。
ですので、結局私が自作したのは最初の一回だけで、後は市販のものを飲み続けています♪
市販のものの方がおいしいですしね^^
あと、お茶を飲んで痩せて綺麗になったら、
私もかわいい服着たいな(´∀`)
彼氏はこのサイトを参考にして、
服を選んでかっこよくなりたいから
私もかわいくなって、デートしたいなぁ〜♪